ここがパンチライン!(本とか映画、ときどき新聞)

物語で大事なのはあらすじではない。キャラクターやストーリーテリングでもない。ただ、そこで語られている言葉とそのリアリティこそが重要なんだ!時代の価値観やその人生のリアリティを端緒端緒で表現する言葉たち。そんな言葉に今日も会いたい。

2016-01-22から1日間の記事一覧

「サッカーは死んだ。(蓮實重彦 7/19付 朝日新聞)」

国民や国の期待を背負うと、どれほどスポーツがスポーツ以外のものに変化していくか。 W杯は命懸けの『真剣勝負』に見えてしまう。お互いもう少しリラックスしなければ、やっている選手もおもしろいはずがないし、見ている側も楽しめない。 勝ち上がるのを最…

「越境する知で資本主義の矛盾と向き合う(1/18朝日新聞 夕刊 by見田宗介)」

あれだけの事故を経験しながら、原発依存の経済構造、成長神話から転換できない現実があるわけです。 資本主義の様々な矛盾を乗り越える、あるべき自由な社会 ー(中略)ー人々が経済競争の脅迫から解放され、アートや文学や友情など、自然を破壊しない幸福…

中国の控えめな目標(1月18日付 読売新聞 朝刊一面”地球を読む” byフランシス・フクヤマ)

新興の大国に対し、既存の大国が過剰反応して戦争を引き起こすという、いわゆり”ツキディデスの罠”もまた回避しなければならない。 中国の目標は、さほど秘密めいたものではない。中国は常に大国であり偉大な文明国だった。だが「百年の恥辱」の時代に辛苦に…