ここがパンチライン!(本とか映画、ときどき新聞)

物語で大事なのはあらすじではない。キャラクターやストーリーテリングでもない。ただ、そこで語られている言葉とそのリアリティこそが重要なんだ!時代の価値観やその人生のリアリティを端緒端緒で表現する言葉たち。そんな言葉に今日も会いたい。

『火花@Netflix(1話〜5話)』

 

f:id:design_your_life:20160619112855j:plain

 FacebookでうっかりNetflixドラマ投票をとったら、皆それぞれにハマっているドラマがある模様。

 『オレンジイズニューブラック』とか『マッド・メン』とか、ぜんっぜんアンテナに引っかかってなかった。そんなのも観るようになったら、増々寝不足傾向に...一緒にベッドに入ることがなくなった(なんかやらしいメタファーだが、同じ時間に寝なくなった、ということで)妻には、夜更かしそのままリビングで寝ちまう現状に愛想つかされてくる状況です(ネトフリ離婚とか笑えねーほんと)。

 

 

と、ちうことでとりあえず、火花。

原作は、文藝春秋の受賞発表号で読む。きっと映像化失敗するだろうと思って寄り付いていなかったけれど、村上隆川田十夢も概ね評価してたし、典型的な原作重視シンドロームだろうと思い手をつけはじめました。

 

 

 

神谷「お前、父親になんて呼ばれてたん?」

徳永「お父さん」

 

神谷「びっくりするから、いきなりボケんなや」

 

 

 

2話

神谷「俺がコーヒーのカップ、音しないように置いてたの分かった?」

 

 

f:id:design_your_life:20160619113131j:plain

 

 

美容師「徳永君」

徳永 「何、どうしたの?」

美容師「笑った顔キモいよ」 

 

 

3話

(天才ゆえの難しさ。一般ウケには”分かりやすさ”が大事。分かりにくい純粋なお笑いをひた走る徳永。それをもっとストイックに人生にも徹底している神谷)

 

酔っぱらって歩く、夜の吉祥寺。

ボケ続ける(笑いの世界を提示し続ける)狂気

こんな世界で、笑いを考えることの狂気

 

 

 

「セックスよりも、まずは女を好きになれ」って加藤鷹が言ってました。

 

 

 

 

4話

若い男女三人が部屋で会話している引きの様子(しかも別の部屋から低アングル)とか映ってると小津安二郎思い出すのは典型的な小津病

f:id:design_your_life:20160619113156p:plain

 

 

5話

あほんだらの笑いには完成度というか凄みがあった。

ほとんど恋に近い、先輩芸人とのメール往復。

 

f:id:design_your_life:20160619113223j:plain

 

続く。