ここがパンチライン!(本とか映画、ときどき新聞)

物語で大事なのはあらすじではない。キャラクターやストーリーテリングでもない。ただ、そこで語られている言葉とそのリアリティこそが重要なんだ!時代の価値観やその人生のリアリティを端緒端緒で表現する言葉たち。そんな言葉に今日も会いたい。

『鍵のかかる部屋(三島由紀夫)』

f:id:design_your_life:20160703111224j:plain

怪物

罪というものの謙虚な性質を人は容易に許すが、秘密というものの尊大な性質を人は許さない。 

 

弘子のあけすけな欲望は、人が本心を隠してものを言う時のような誇張された闊達さで言われたからである。

 

それが不条理な判断を迫るのである。この嬰児は私たち二人の間に生まれた子に相違ない、という判断を。

 

逸子も弘子も倦怠と死の誘いから完全に免かれ、安全な共感の中にいた。

 

 

 

鍵のかかる部屋

今夜はきっとあの女と寝る、という予感はたしかにある。

 

房子は彼の膝の上に乗っていた。子供のこういう小さい体には、肉体という観念的なものよりは、もっとよく纏った肉の実感がある。女を抱くとき、われわれは大抵、顔か乳房か局部か太腿かをバラバラに抱いているのだ。

 

「ねえキッスごっこしようよ」

と言った。一雄は避けるひまがなかった。小さな乾いた、すぼめた唇が飛んで来た。彼は接吻したあとでそれを避けた。それから大へん困惑した。勃起していたのだ。膝の上から房子を下ろそうとすると、むちゃくちゃに暴れた。ともかく下ろして、行儀よく長椅子に座らせた。房子は足をかわるがわる跳ね上げて怒っていた。

 

 

歌うたいにはみんな白痴的な素質がある。歌をうたうということは、何か内面的なものの凝固を妨げるのだろう。

 

 

出来心というものなからいくらもある。出来心の殺人というやつはいくらもある。しかし持続は狂気だ。房子に対する彼の感情は持続していた。憐憫や残酷さやいろんなふわふわしたものがまざり合い、そうしていつも房子の肉について考えた。

 

 

 

あかん。房子はこんなイメージや。

f:id:design_your_life:20160703111437j:plain