ここがパンチライン!(本とか映画、ときどき新聞)

物語で大事なのはあらすじではない。キャラクターやストーリーテリングでもない。ただ、そこで語られている言葉とそのリアリティこそが重要なんだ!時代の価値観やその人生のリアリティを端緒端緒で表現する言葉たち。そんな言葉に今日も会いたい。

「性暴力が無罪になる国 弁護士・角田 由紀子」(2019年9月6日付 朝日新聞)

f:id:design_your_life:20200625162552j:plain

 

特に、父親から娘への継続的な性的虐待を認めながら、「娘の抵抗が著しく困難だったとは言えない」として無罪にした名古屋地裁岡崎支部の3月の判決は、驚きでした。

 

ーしかしなぜ、理解に苦しむような判決が続くのですか。

 「男女平等の度合いを示す世界経済フォーラムジェンダーギャップ指数で、日本は昨年、世界110位でした。逆に言えば、110位の国でこういう判決が出る相応なのです。日本は性差別が色濃く残っているのに、それが認識できていない国なのです

 

刑法が制定されたのは1907年、明治時代です。

家父長制の下、女性に選挙権もなく、結婚すると民法上は法的無能力者とされました。強姦罪は財産犯みたいなもので、権利を侵害されるのは被害に遭った女性ではなく、その夫や父でした。生きた人間としての被害者は存在しなかったのです